K-POP

BTS防弾少年団ペンミ2019セトリ&座席【MAGICSHOP千葉&大阪】

BTS防弾少年団が2019年11月、12月に開催!気になる座席やセトリについてチェックしていきたいと思います♪

セトリはネタバレにもなりますので楽しみにしている方はご注意ください!

BTS防弾少年団ペンミ【ファンミーティング】のセトリin千葉マリン

それでは早速ですが11月23日・24日に行われた千葉のZOZOマリンスタジアムでのペンミのセトリをチェックしていきたいと思います♪

  • 1曲目
    2!3!
  • 2曲目
    Home
  • 3曲目
    Love Maze
  • 4曲目
    134340
  • 5曲目
    Whalien52
    1日目:Whalien52・2日目:Tomorrow
  • 6曲目
    We Are Bulletproof pt.2
  • 7曲目
    Jump
  • 8曲目
    Airplane pt.2
  • 9曲目
    Intro:Skool Luv Affair
  • 10曲目
    Dimple(えくぼ)
  • 11曲目
    Pied Piper
  • 12曲目
    Let go
  • 13曲目
    Wising on a star
  • 14曲目
    Boy with Luv
  • 15曲目
    Best of Me
  • 16曲目
    Lights
  • 17曲目
    Magic Shop

今回は5曲目が1日目と2日目でセトリが違ったのが一つの特徴と言えそうです!

では、現場のファンの皆さんのツイートもあわせてチェックしておきますね♪

BTS防弾少年団ペンミ【ファンミーティング】の座席in千葉マリン

では、千葉マリンの座席についてです。

座席予想をしている方がいるのはすごいですね^^;

基本的には外側部分の席については固定している席なので事前にわかる場合がほとんどですがアリーナ部分については仮設でどのようなかたちにもすることが可能となっているので毎回座席についてファンの間でも気になる要素になっているわけですね♪

BTS防弾少年団ペンミ【ファンミーティング】のセトリin大阪京セラ

気になる2019年12月14日、15日に開催されるBTS防弾少年団の大阪でのファンミーティング!場所は大阪の京セラドーム!

気になるセトリのネタバレについては当日以降に更新します♪

それまでは予想についてまとめておきます!!上記の千葉でのセトリとほとんど変わらないと思われます!

 

韓国でのセトリについてもこちらで当日まで掲載しておきますね♪

  • 1曲目
    2!3!
  • 2曲目
    Home
  • 3曲目
    Love Maze
  • 4曲目
    134340
  • 5曲目
    Whalien52/Tomorrow
  • 6曲目
    Intro+We Are Bulletproof pt.2
  • 7曲目
    Jump
  • 8曲目
    Spline Breaker
  • 9曲目
    Intro:Skool Luv Affair
  • 10曲目
    Dimple
  • 11曲目
    Pied Piper
  • 12曲目
    Ddaeng
  • 13曲目
    IDOL
  • 14曲目
    Paldogangsan+Attack on Bangtan
  • 15曲目
    Ma City
  • 16曲目
    Best of Me
  • 17曲目
    Boy with Luv
  • 18曲目
    Magic Shop

基本的には千葉でのセトリと似てくるかと思いますが韓国のペンミではIDOLやMa cityなども歌われています!完全に一緒ではなく少しずつ変えてくる可能性は十分あり得るので楽しみですね♪

BTS防弾少年団ペンミ【ファンミーティング】の座席in大阪京セラ

では、大阪京セラでの座席についてもチェックしておきましょう!

ちなみにチケットの番号にて京セラドームはすぐに場所を検索できるようになっているので座席がどこか知りたい!という場合はチェックしてみましょう♪

ただし、アリーナ席についてはまだ公式の発表がないためわかりません(^◇^;)いつでるのか楽しみですねー!!!

千葉や韓国での公演と同じかたちになる可能性は高いですが座席番号がどうリンクするのか!最新情報が出次第お伝えします♪

まとめ

今回はBTS防弾少年団のペンミ【MAGICSHOP】のセトリや座席についてチェックしてきました!

行ける人は座席チェックはもちろんのこといけない人もセトリをチェックしてプレイリストにして少しでもその場の雰囲気を楽しんじゃいましょう♪